リハビリ看護栄養研究会

 セラピストの栄養学  

 『栄養学の基礎』、『血液データの診かた』

------------------------------------------------------------

   日時: 2020年

    11/12(木) 20:00~21:30 栄養学の基礎

    11/26(木) 20:00~21:30 血液データのみかた

   講師:山根 一恭 (OTR NST専門療法士 ONP) 

   定員: オンライン参加のみ:50名限定

    ※申し込み締め切りは開催1週前になります

  参加費:1講座 3千円 (栄養学5回シリーズ参加者の方は無料) 

      ※栄養学5回シリーズ参加者はその他の欄にその旨をご記入ください。

      ※配布資料は郵送となります。1週間前までの申し込みをお願いします。

   

   

  お申込み   

※自動返信となります。返信がない場合、以下のいずれかをご確認ください 【1】記入メールアドレスに誤りがある場合 【2】迷惑メール設定により、迷惑メール扱いとなっている場合 【3】携帯端末に受信拒否設定が行われている場合 上記いずれにも該当しない場合は、お手数をおかけしますが、 craspedia2014@gmail.com までご連絡ください。

☆☆☆オンライン開催での注意点☆☆☆

 ZOOMを使用します。(アプリでの準備をお願いします)

 お申し込みの際は携帯メール以外のメールアドレスを推奨します。(gmail等)

 録音・録画は禁止です。

  

  

詳細  セラピストの栄養学  

 

詳細 

①『栄養学の基礎』 

  ・栄養の基礎知識 

    -5大栄養素について- 

  ・リハ栄養で問題となる栄養障害、栄養評価  

    -栄養評価、NSTについて- 

  ・サルコペニア、悪液質、侵襲、飢餓について 

    ‐リハビリテーションを行う上での注意点‐ 

  ・リハ栄養を考慮した介入方法 

    -運動療法の負荷、在宅での関わり-  

  

②『血液データの診かた』 

-------------------------------  

 □ TP、Alb、A/G、RTP      □ Hb、MCV、MCH、MCHC 

  □ WBC、CRP、Lymp       □ TG、TC、HDL、LDL 

  □ Na、K、Cl   □ Mg、Ca、Zn □ HbA1c、FBS 

-------------------------------   

 【内容】 

 ・血液データが表すもの、基準値とは 

 ・発熱、誤嚥性肺炎などのリスク管理方法 

 ・CRP,alb,白血球の関係 

 ・血球(赤血球、白血球、血小板)のみかた 

 ・貧血の評価  

 ・糖質・脂質・タンパク質の評価 

 ・肝機能、腎機能の診かた(γーGTP、AST、ALT、BUN、Cr) 

 ・血液データを読み取り、どのように運動療法に取り入れるか    

  

 
inserted by FC2 system